YOAKE MUSIC SEANE 2014 レポート&スタディ 第5回 はじめます。
第4回はややクローズドな内容なので、メルマガ限定配信です。気になる方はこちらへどうぞ。
トピックについて、はじめての方はこちら。
今日のテーマは
成熟した社会はアートを育てる
です。実例を交えながら、社会が積極的にアート支援をすることの重要性を説明いたします。
一般に、アーティストや音楽人といわれる人々は、日本においては「何をやっているのかわからない」と思われていることが多いです。
つまり、社会に貢献しているのか、という部分が不明であり、そこがブラックボックスである限り、ふつうの人はアート属性の人たちを敬遠する、または自分とは別次元の関係ない人たちだと思うことが多いようです。
クリエイティブプロダクトやアート作品というのは、それがどんなに斬新であったとしても、認められないとはじまらないのです。
ベートーヴェンは死後50 年たってからやっと認められましたし、ピカソは生きている間は一枚も絵が売れなかった。モーツァルトは極貧のうちに死に、
ヘンリー・ダーガーは一生貧乏な掃除夫ですごして孤独死、絵を描いていることさえ知られていなかった。石川啄木なんか・・・もう言葉にできないほど凄惨な人生でしたね。
社会が作品と作者の価値を認めるには、時間がかかるのです。それか、作者や作品が新しい間は、それがいかにクリエイティブなものであっても(むしろそうであるほど)
絶対に認めない。とりあえず死ぬまでまつか、意図的に社会から抹殺する。それが社会の性質というものです。
なぜクリエイティブが社会に認められないのかというと、わかりやすくお金に換算できないからです。
ファクトベースの価値にしたら、印刷代とかパッケージ代ぐらいなもの。何がその価値かというと、完全に「情報的」なものなんです。
背景にどんなストーリーがあるのか、作者の信念は何か、生き様はどうか、どんな哲学を持っているか、というところが価値を高めます。
もちろん、技術的に優れているとか、構造が完成されているとかいう部分も大事な評価基準ですが、実はそれは周縁の要素です。
完璧な演奏や黄金比率なんてものは機械には絶対に勝てないわけですし、スキルベースではいくらでも競争相手がいるので、そこではたいして価値は発生しません。
プロよりうまいアマチュアミュージシャンなんていくらでもいますよね?でも、彼らが売れているかと言えばそうでないのは、そういう理由があるからです。マインドの問題です。
岡本太朗や村上隆さんの作品がぜんぜん意味不明でヘタクソでも一億で売れたりするのは、彼らの発言や精神に価値があるからです。作品はその人生の副産物でしかありません。
そもそもアートというのはお金に換算できないもの。今の社会は、何でもお金に換算しようとするから、アートは死ぬことになりました。
とくに日本はビジネスと文化をまるきり区別してしまう傾向があるので、両者相容れぬ関係になっています。
ビジネス人はアートなど儲からぬことをするヤツらなど理解できないし、軽蔑する。
アーティストはそれよりも強く、金稼ぎをするヤツらを徹底的に嫌悪し蔑み憎み遠ざけ見てみぬふりをする。
そんな現状があります。
ですが、同時に、積極的にアートを育てる社会も存在します。アートが適切な事業関係を結び、経済と文化を融和させ、社会に貢献している例です。
フランスやスウェーデンなどは、積極的に国や企業がお金を出してクリエイターを育てています。
古代ローマやギリシャでは、肉体労働をドレイに任せてやることのなくなった貴族たちが、
哲学や文学芸術の世界を開いていきました。
「成熟した社会は生きる意味の欠乏を生んだ」と言われるほど、社会は成熟と安定を迎えると、
哲学や芸術といったお金に換算できない価値の追求に向かうのが自然なのです。
いま、日本で求められているのはまさにこれです。
いいかげん何でもお金で価値を換算するのをやめて、もっと本質的な、大事なものを追求していく方向に向かわねばなりません。
これだけ豊かなのだから、クリエイターを支援する活動に踏み出さないと、どんどん社会が暗くなります。
以前、高崎市に市営のスタジオをつくった多胡邦夫さんのことを紹介しましたが、
こういう動きこそまさに希望です。
また、来年はRed Bull Music Academyが東京で開催されます。
Red Bull Music Academy
これは世界的に有名なイベントで、レッドブルという大企業がアート支援の一環としてやっているものです。
これだけでかくなった会社は、資本力を生かしてこのような活動をするのが当たり前になっていくのがこれからの時代なのです。
日本は成熟しすぎました。しかしそれはあくまで物質面で、です。これからは、国や大企業は積極的に、まだ未熟なアート産業やクリエイター業界の育成に
力を入れることが、生存の道となります。でないと、どんどん腐っていきます。すでに腐り始めていますがね・・・
これは、わたしたち一人一人に言えることです。社会を構成しているのは私たちひとりひとりなのですから。お金で換算できない価値を考えてみましょう。
興味がある方は、Red Bull Music Academyに挑戦してみてはいかがでしょうか。
詳細は近日発表のようなので、日々HPをチェックしましょう。
おわり。