Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/otoya-guide/otoya-guide.jp/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
メタリカの名曲「Nothing Else Matters」。
この美しいバラードをベースソロアレンジしたベーシストがいます。
Stuart Clayton
Mr. Clayton は英国のベーシスト・ベース講師・レッスンブック著者です。
ご自身の出版社Basseline Publishingを運営していて、自著のレッスンブックや楽譜を販売しています。
このNothing Else Matters のベースソロアレンジは、もともとClaytonさんが自身のアレンジブック
Solo Arrangements for Electric Bass
に収録する予定で制作されたのですが、権利関係で収録できなくなったため、タブ譜とmp3音源にStuartさん自身の解説がセットでついて無料で公開されています。
【タブ譜の入手方法】
サイト上部右側の
FREE STUFF!!
をクリック。アカウントを作成後、メールアドレスとパスワードを入力。
ダウンロードコンテンツのリストが表示されるので、右側上部の
Solo Arrangements for Electric Bass
の欄にある
Nothing Else Matters
をクリックしてください。
アレンジバージョンの演奏動画は58万5000再生という驚異の再生数。すばらしい演奏です。
Stuartさんは個人のサイトでも名曲をコピーしたタブ譜を無料配布しています。
http://stuartclayton.com/media/transcriptions/
無料のタブ譜はネット上のいくらでも転がってますが、いかんせん精度が悪いものが多いです。
しかしこれは、プロのベーシストしかもベース講師であるClaytonさんが採譜した譜面ですから、極めて信頼度が高く貴重な譜面となっています。
ページの右側にある「Student Transcription」はおそらくClaytonさんの生徒さんが採譜したものですね。こちらも、直々に公式サイトで公開されているくらいですからかなり精度が高いものなのでしょう。
個人的にVictor Wooten など大好きなベーシストの譜面があるのはすごく嬉しい。どうやって弾いているのか知りたいですからね。
レッスンブックやタブ譜で精度の高いものをお探しの時は、Claytonさんを参考にしてみましょう。